Chromebook

Chromebook ASUS C300MA 使用感・レビューなど

ASUS(エイスース)のChromebook(クロームブック)「C300MA」を購入してから約1ヶ月(サバ読んで)ほどが経ちました。 Chromebook(クロームブック) ASUS C300MAを買いました。 このパソコン自体は発...
webサービス

Yahoo!ブックストアの使用感など

前回の記事「Yahoo!で取得した期間固定Tポイントが使えるサービス」にて、使用期限のせまったTポイントを何とか消費すべく「Yahoo!ブックストア」を利用した話を書きましたが、せっかくなのでサービスを使ってみた感想をメモがてら残しておきま...
デジタル機器

Yahoo!で取得した期間固定Tポイントが使えるサービス

Yahoo!のとあるキャンペーンで獲得した「期間固定Tポイント」というものが1000ポイントちょっとあったのですが、その有効期限が今日まででした。ほっとくと失効してしまうので「せっかくだから何か使おうかな」と思って色々調べたところ、この「期...
スポンサーリンク
食料品

ガラナ飲料は「ガラナ アンタルチカ」がウマイ!本場の味(だと思う)

炭酸飲料「ガラナ」、聞いたことありますか?ちょっとマイナーな炭酸飲料ですが、北海道展などで販売されていることがあります。 ガラナ飲料-Wikipedia 実は私は幼少時ブラジルに少しの間、住んでいたことがありまして。その時にガラナを良く...
Chromebook

Chromebookで覚えておきたいファンクションキー

Chromebookにファンクションキーってあるの?と思われた方も多いでしょう。ファンクションキーとはWindowsマシンのキーボード上部にあるF1~F12キーのこと。通常のキーボードであれば「F○」の文字が各キーに刻印されていますが、Ch...
Chromebook

ChromeOSの更新はこまめに

Chromebookの画面右下、時間等が表示されている部分をクリックすると、上記のように各種状況を表示する画面がでます。ここの歯車マークの「設定」が「再起動して更新」になっていることがあります(キャプチャ撮り忘れた…)。そんな時はChr...
食料品

サンヨー「サッポロ一番カレーラーメン」を食べました

前から少し気になっていた、サンヨー食品株式会社の「サッポロ一番」袋めん、カレーラーメン(中辛)を食べてみました。パッケージ写真では豚肉、ゆでたまご、ネギなどが乗っていておいしそうなので、基本的にこちらにならって作ってみます。 「サッポロ...
Chromebook

Chromebookの画面をChromecastでテレビに映す

タイトルは何か早口言葉みたいですが(笑)。私のChromebookはASUSのC300MAなので、液晶は13.3インチ。2015年4月現在、Chromebookの液晶の主流は11インチなので、比較的大きめです(それが良くて選んだのですが)。...
Chromebook

Chromebookでワイヤレスマウスは動作するか?

Chromebook(クロームブック) C300MAは広々タッチパッドでマウス無しでもスムーズな操作が可能です。しかし時にはマウスが欲しい場合もあります。ただ私はマウスはワイヤレスマウス派。有線はいろいろと取り回しがわずらわしくって、家にあ...
Chromebook

Chromebookの購入特典、Googleドライブの容量100GBの受け取り方

Chromebook(クロームブック)を購入すると、一部機種を除きGoogleドライブの容量を無料で100GB増やす特典を受けられます。100GBを無料で使えるのは2年間だけですが、通常は100GB容量を増やすと一月に1.99ドルかかります...
スポンサーリンク