レンタルサーバーでWordPressブログを始めたい!
でも、WordPressのインストールや独自ドメインの設定って難しいんでしょ…?
という方でも安心の機能「WordPressクイックスタート」が、レンタルサーバー側で用意されています。
一昔前なら手動でインストールをしていたWordPressも、これを使えば最速、かつ簡単に、「独自ドメイン+SSLのWordPressブログ」が設置できます。
というわけでこれからWordPressでのブログ運営を考えられている方向けに、WordPressクイックスタートの詳細や特徴をまとめてみました。
なお「WordPressクイックスタート」という名称は、弊ブログが利用しているレンタルサーバー「エックスサーバー」で提供されている機能の名称ですが、他社レンタルサーバーサービスでも同様の機能が提供されている場合があります。
記事内で他社サーバーのサービスについても触れますが、わかりやすく説明するために、エックスサーバー提供の機能を中心にご紹介します。
「WordPressクイックスタート」とは?
「WordPressクイックスタート」とは、レンタルサーバーと新規に契約をする際に、「『サーバー契約』『独自ドメインの取得』『WordPressブログのインストール』を一つの手順で行える」機能です。
つまりWordPressクイックスタートが完了した時点で、「独自ドメインを使ったWordPressブログが出来上がっている」、ということです。
この機能を使わなくても、独自ドメインの取得、およびWordPressブログは設置は可能ですが、WordPressクイックスタート(またはそれに類するサービス)を利用すれば、約10分程度という爆速スピードでブログを始めることができます。
公式サイト:エックスサーバー
機能を利用しない場合/利用した場合の違い
WordPressクイックスタートを使わなくても、WordPressブログは始められるのですが、使用有無でどのような違いがあるのか?を、エックスサーバーを例に見てみます。
WordPressクイックスタート無し
WordPressクイックスタートを使わない場合のブログ設置手順は、
- エックスサーバーと契約(アカウント取得)
- 独自ドメイン取得・設定
- 「簡単インストール」からWordPressをインストール
といった流れになります。
こう書くと簡単そうですが、実際はエックスサーバーの管理画面から、各作業の該当項目に移動し都度設定、といった手順を踏む必要があります。
エックスサーバーの管理画面は非常にわかりやすい作りではあるのですが、それでもレンタルサーバーやWordPressが初めてという場合は、作業に少し時間がかかるでしょう。
WordPressクイックスタートあり
では、WordPressクイックスタートを使った場合はどうか?
WordPressクイックスタートでは、申込み画面から以下の内容を流れに沿って行います。
- Xserverアカウントの登録
- 独自ドメインの取得・設定
- WordPressのインストール
- 本契約料金の支払い
以上の項目を、一つの申込みフォームから一括して行うことができます。
こちらは申込み画面の一部。
まずはプラン(スタンダード・プレミアム・ビジネスのいずれか)、契約期間、取得ドメイン名、WordPress情報(ブログ名・ユーザー名など)を入力。
さらに画面を進めてエックスサーバーの登録情報、支払情報を入力。内容確認、SMS認証を経て申し込みを完了すると、それで「独自ドメイン取得+WordPressブログ設置」が完了する、という仕組みです。
ドメイン設定等の関係上、ブログにアクセスが可能になるまでに最大1時間程度かかる場合がありますが、一つのフォームに入力をしていくだけで独自ドメインのWordPressブログが出来上がるというのは、スゴイ!ことです。
これまで手動でブログを設置してきた私が言うのだから、間違いありません(笑)。
WordPressクイックスタートの注意事項
大変便利なWordPressクイックスタートですが、若干注意事項もあるので記載しておきます。
まずは利用の際にクレジットカードが必要である、ということ。
WordPressクイックスタートはドメイン取得+レンタルサーバー契約を同時に行うため、即時決済のできるクレジットカードが必要となります。
また申し込み完了と同時にサービス提供開始となるため、試用期間(通常10日間)が利用できません。
エックスサーバーは高機能で、個人的にも長年利用しているレンタルサーバーでオススメなのですが、念のため試用したい、という場合は、WordPressクイックスタート以外の方法でエックスサーバーを申し込んでください。
エックスサーバー以外では?
エックスサーバー以外の一部レンタルサーバーでも、「ColofulBox(カラフルボックス)」や「mixhost(ミックスホスト)」などで、WordPressクイックスタートに相当するサービスが提供されています。
同機能は、ColofulBoxでは「WordPress快速セットアップ」、mixhostでは「WordPressクイックスタート」という名称です。エックスサーバー以外のレンタルサーバーも検討したい、という方は、チェックしてみてください。
まとめ
以上、WordPressクイックスタートを利用した「WordPressブログの最速・簡単な始め方」でした。
一昔前はWordPressを開設するのは本当に大変で…
いや、昔話はやめておきましょう(笑)。
でもその頃を知っていると、本当に便利になったと感じます。これからWordPressブログを始められる方は、その恩恵を存分に受けてください!
公式サイト:エックスサーバー
※本記事に記載の内容は、記事作成時に各種サービスを調査してまとめたものです。サービス内容は随時へんこうされる場合がありますので、最新の情報につきましてはサービス提供元でのご確認をお願いします。
コメント