新規タブを制限するChrome拡張「Death To _blank」

※ページ内に広告が表示されます。

PCでのメインブラウザは、Google Chrome(グーグル クローム)を使っています。

Chromeはタブブラウザなので、Webページ内にあるリンクに「target=”_blank”」のような、新規ウィンドウを開く設定がされていると、リンク先が新規タブで開きます。

別サイトへのリンクを、新規にタブ・ウインドウで開くのは、個人的に特に問題ありません。

うっとうしいのは、「同一サイト内のページを、新規タブで開くリンク」。

具体的に書くと、Amazonとヨドバシのサイト。検索結果や関連商品のリンクをクリックすると、そのたびに新規タブが開いていく…。

何を考えての仕様なのかわかりませんが、かねてより何とかならないか、と悶々としておりました。

ではChromeアプリ(拡張機能)で何とか制御できないか?と、Chromeストア内を探したところ、ありました。

Death To _blank」です。あ、このリンクはtarget=_blankで開きます。(^^;)

Chrome拡張「Death To _blank」

chrome-apli01

こちらです。「_blank(アンダーバーブランク)に死を」という何ともぶっそうな名前w。

英語ですが機能は単純なので、特に迷うことはありません。インストールするだけで、リンクに設定された_blankの指定を無効にしてくれます。

右上「Chromeに追加」より早速インストール。

 

chrome-apli02

インストールできました。上記はChromeの拡張機能管理画面。下に追加されているのがわかります。

ここから「オプション」を開くと…

 

chrome-apli03

オプション設定画面が開きます。ドクロマークが毒々しい。

中央の大きなフォームの見出しに「Deny new tabs from:」とありますが、デフォルトでは「Allow new tabs from:」になっています。

これはこのフォームに入力されたURLについて、新規タブのオープンに関する許可/不許可を設定します。

「Allow new tabs from:」はホワイトリストで、「Deny new tabs from:」はブラックリストです。

「Allow~」と「Deny~」は二者択一。「Allow~」を選択していれば入力されたURL「のみ」新規タブを許可します。

反対に「Deny~」を選択していれば、入力されたURL「以外」の新規タブを許可します。

とりあえず私は前述の通り、Amazonとヨドバシカメラサイトのリンクをなんとかしたかったので、Deny~を選択して「www.amazon.co.jp」と「www.yodobashi.com」を追加しました。

画像の状態だと、Gmailのメールに記載されたURLも新規タブが制御されてしまいますので、後でGmailのURLは削除しました。

 

chrome-apli04

するとAmazonの検索結果・関連リンクも…

chrome-apli05

ヨドバシの検索結果・関連リンクも、クリック後同一ウィンドウで遷移するようになりました。すばらしい!

まとめ

以上、「target=_blank」のリンクを制御してくれるChrome拡張、「Death To _blank」のご紹介でした。

当面はこの状態で、またリンクを制御したいサイトが出てきた時には、オプションで設定を追加してみようかと考えています。

私同様に新規タブを開くリンクがうっとうしい!とお感じの方は、一度この拡張機能を試されてみてはいかがでしょうか。

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
タイトルとURLをコピーしました