ブログ・WordPress

ブログ・WordPress

「wp_get_attachment_image_src」で画像サイズを指定する

WordPressのプラグイン「Simple GA Ranking」を導入した時、アイキャッチ画像のサムネイルを表示するカスタマイズをしたのですが、「wp_get_attachment_image_src」による画像サイズの指定でちょっと悩...
ブログ・WordPress

プラグイン「Simple GA Ranking」設定時に承認エラーが出る時の対処法

WordPress小ネタ。プラグイン「Simple GA Ranking」を運営するブログに導入しようとしたのですが、Googleとの連携時に「承認エラー」が出てどうしてもコケてしまう。それが解消できたのでメモを残しておきます。結論から書く...
ブログ・WordPress

取得した独自ドメインをレンタルサーバーに設定する手順例

ドメイン取得サービスで取った独自ドメインを、レンタルサーバーに設定する、という例です。今回は ドメイン取得サービスはXServerドメイン(エックスサーバードメイン) レンタルサーバーはロリポップ!です。もちろん、それぞれ別のサービスでも構...
ブログ・WordPress

エックスサーバーとwpX Speedの違いは?レンタルサーバー比較

本ブログは、エックスサーバー株式会社の「エックスサーバー(XServer)」を利用しています。かれこれ数年、エックスサーバーでブログを続けていますが、とても安定しているので満足。しかし、ふと思います。「Wordpress(ワードプレス)のブ...
ブログ・WordPress

レンタルサーバーって又貸しできるの?

月額1,000円クラスのレンタルサーバーの容量も、1契約で数百GB、というのが珍しくなくなりました。これはブログやWEBサイトを複数立てたり、メールをガンガン使っても、十分余裕があるものです。そこでふと湧くのが、「自分が今使っているサーバー...
ブログ・WordPress

レンタルサーバーはWordPress以外に何ができる?個人サイトでの活用方法

個人サイト・個人ブログを作りたいユーザーにとって、レンタルサーバーを利用する主な目的は「レンタルサーバー+独自ドメイン+WordPress(ワードプレス)ブログの運用」であることが多いでしょう。では「レンタルサーバーはWordPressブロ...
ブログ・WordPress

Chrome拡張「Stylus」でWordPress管理画面のレイアウトを調整

WordPressのテーマ「Cocoon」を利用させてもらってます。無料なのにこれ以上ないほど高機能!で気に入っているのですが、一部管理画面でレイアウトを調整したいところがありました(※)。確認したところCSSで調整できそうだったので、ユー...
ブログ・WordPress

【WordPress】特定カテゴリーの新着記事をサイドバーに表示するプラグイン

WordPressブログで、サイドバーに「特定カテゴリー」だけの「新着記事」を表示したいケースがあると思います。例えば「ニュース」というカテゴリーに属する記事だけを、目立つ位置に配置したい、というような。そんな時に便利なWordPressプ...
ブログ・WordPress

【WordPress】FTPでアップした画像がメディアライブラリに反映されない時の対応

FTPでアップした画像が、WordPressのメディアライブラリに反映されなかった時に対応したことのメモ書きです。
ブログ・WordPress

レンタルサーバー「カラフルボックス(ColorfulBox)」使ってみた。30日間お試し・アダルトOK

別ブログを作るために、レンタルサーバー「カラフルボックス(ColorfulBox)」を契約してみました。本ブログはエックスサーバー(XServer)を利用しており、そちらに併設しても良かったのですが、以前から興味があったカラフルボックスをお...