格安SIM・スマホ格安SIMにも「縛り」はあるの?違約金・解約金の発生条件 大手通信キャリアでは「2年縛り」、またそれに付随する違約金・解約金の話が話題になります。最近(2018年)では「4年縛り」といった契約形態もあるようで。 具体的な違約金・解約金については、キャリア・契約方式によって変わると思い... 2018.05.06格安SIM・スマホ
格安SIM・スマホ「IIJmioみおふぉん」夫婦で月額費用3,000円未満。勘違いしていたこと キャリアの携帯電話からスマホ+格安SIM「IIJmio(みおふぉん)」に移行してから2年と少し。相も変わらずIIJmioにお世話になっています。 当初はスマホ3台で、データ通信容量12GBを家族で分け合える「ファミリーシェアプラン」に... 2018.05.02格安SIM・スマホ
格安SIM・スマホみおふぉん(IIJmio)にMNPして約1年半。実際の使用感・料金は? 家族でガラケーから格安SIM「IIJmio(みおふぉん)」にMNP(電話番号そのままでのキャリア移行)をしてから約1年半が経ちました。 公式サイト>> IIJmio(みおふぉん) 契約した「みおふぉん」のプランは、10GBのデー... 2017.09.29格安SIM・スマホ
格安SIM・スマホNETGEAR(ネットギア)のモバイルルーター+DMMモバイルでネット接続 モバイルルーターとデータ通信用の格安SIMで、持ち運びできるネット環境を作りました。 モバイルルーターは格安SIMのSIMカードを使うためにSIMフリータイプを自分で購入。今回用意したのはネットギアのNETGEAR AirCard A... 2016.11.22格安SIM・スマホ
デジタル機器NETGEARのSIMフリーモバイルルータ・AC785を買いました DMMモバイルとモバイルルーターでデータ通信用のネット環境を作りました。DMMモバイルの相方として選んだモバイルルータは、NETGEARから販売されているSIMフリーモバイルルーター「AirCard AC785-100JPS」です。 ... 2016.11.22デジタル機器格安SIM・スマホ
格安SIM・スマホ【格安SIM】IIJmio(みおふぉん)にMNP。一ヶ月の利用料金が激安に 2016年4月に長年利用していたキャリアSoftbankから、格安SIM「IIJmio(みおふぉん)」へガラケー含む3端末をMNPしました。 IIJmioはいろいろなプランがありますが、我が家は月額のデータ利用量10GBを複数... 2016.06.28格安SIM・スマホ
格安SIM・スマホ【初心者】ガラケーから格安SIMへのMNPが完了するまでの流れ 本日、無事3回線の格安SIMへのMNPが完了しました! いやー、私以外の家族はあまりこういうのに詳しくないので(私も格安SIM初心者ですが)、さすがに3回線分の設定をすると疲れますね…。しかし無事開通してホッと一息、安心しました。 ... 2016.04.23格安SIM・スマホ
格安SIM・スマホガラケーから格安SIMにMNP!料金はどれぐらい変わるの? 長年使っていたソフトバンク3回線を、格安SIM「IIJmioみおふぉん」へMNPしました。ここで月々の支払金額がどれぐらい変わるか、ということを計算してみます。 なおソフトバンクで契約していたのは、ガラケー2回線+スマホ1回線... 2016.04.23格安SIM・スマホ
格安SIM・スマホ【格安SIM】IIJmioと契約したけど他社のことも調べたのでメモ。費用比較など 前回の記事で書きましたが、我が家では3回線をまとめてソフトバンク→IIJmioみおふぉんへMNP移行することに決めました。 IIJmioモバイルサービス 音声通話機能付きSIM ファミリーシェアプラン IIJmioと契約に至った... 2016.04.21格安SIM・スマホ
格安SIM・スマホ【格安SIM】IIJmio「みおふぉん」ファミリーシェアプラン契約。MNP転出時の手続きなど 格安SIMでスマホ運用するために、ながらくMVNO事業者を比較・選定していたのですが、「IIJmio(みおふぉん)」と契約することに決めました! IIJmio(みおふぉん) 申し込みしたプランは、『ファミリーシェアプラン』。音声通話、つ... 2016.04.20格安SIM・スマホ