「IIJmioみおふぉん」夫婦で月額費用3,000円未満。勘違いしていたこと

※ページ内に広告が表示されます。

キャリアの携帯電話からスマホ+格安SIM「IIJmio(みおふぉん)」に移行してから2年と少し。相も変わらずIIJmioにお世話になっています。

当初はスマホ3台で、データ通信容量12GBを家族で分け合える「ファミリーシェアプラン」に加入していました。が、現在はファミリーシェアプランからミニマムスタートプラン(3GB)にプラン変更、スマホ2台で利用中です(詳細は後述)。

で、現在かかっている月額費用は、夫婦で約3,000円!実際は3,000円を少し切っています。

実際こんなに安くなると思っていなかったのですが、ちょっと勘違いもあって嬉しい誤算。以下、その内訳などをご紹介します。

なおIIJmioはドコモ回線利用の「タイプD」とau回線利用の「タイプA」がありますが、私はタイプDを契約しているので、タイプD利用前提の話です。

公式サイト>> IIJmio(みおふぉん)

ファミリーシェアプラン変更

もともとIIJmioの「ファミリーシェアプラン」で、スマホ3台でデータ通信量を分け合う運用をしていました。その後、ファミリーシェアプランからデータ容量3GBの「ミニマムスタートプラン」に変更。

変更理由はファミリーシェアプランに不満があったからではなく、単純に利用するスマホが1台減ったから。夫婦2台だったらそんなにデータも使わないよね、ということでプランを変更しました。

なおファミリーシェアプラン自体は大変便利なプランなので、子どもがスマホを使うようになったら再度プラン変更をしようかな、と考えています。

ミニマムスタートプランの月額利用料金

ファミリーシェアプランで音声通話SIMを3枚使っていた時の月額利用料は、ひと月約5,000円でした(過去記事より)。

現在のミニマムスタートプランの直近の利用料金は下記の通り。

約3,000円、っていうか3,000円を切っています。しかも税込。安い。

まあこれは

  • 電話はほとんどかけない
  • 音声通話はほぼLINE(LINEはデータ通信)
  • その他オプション契約や追加課金無し

といった使い方も関係しているんですけどね。

それでも大してスマホを使わないのに、そこそこの料金を取られる大手キャリアの契約と較べると、いかにお得かということがお分かりいただけるでしょう。

勘違いしていたこと

実際、プラン変更でここまで安くなると思っていなかったんですが、それにはある勘違いが。

IIJmioで音声通話SIM1回線を契約した時の料金目安を見てみます。

IIJmio公式サイトの料金シュミレーションより。

これによると、ミニマムスタートプラン音声通話SIM1回線を契約した時の料金は、1,600円。これに音声通話の電話料金と消費税がプラスされます。

これをスマホ2台分契約するので、単純に「上記料金✕2」だと思っていました。大体3,500円ぐらい?

が、実はミニマムスタートプランでは、1契約につきSIMが最大2枚まで利用可能であることに、プラン変更時に気づきました。これなら契約一つでスマホが2台運用できます。

上記がその内訳。音声通話機能付帯料が2回線分(700円✕2)、追加SIM利用料1枚分(400円)をプラスした形。

実際の請求にはこれに通信量など変動する料金が加算されますが、スマホ2台で月額料金3,000円を切る利用も可能、ということがお分かりいただけると思います。

データ容量は3GBを分け合う形になるので、4Gでいっぱいウェブを見る、など使い方によっては厳しいかもしれません。ですがあまりデータ通信は使わないので格安SIMにしたわけなので、私環境ではこれで全く問題なし、です。家ではWi-Fi利用ですし。

まとめ

というわけで、IIJmioみおふぉんでスマホ2台を月額約3,000円で運用しているよ、というお話でした。

なお上記の月額費用については、使い方(データ通信をそれほど利用しない)も関係しています。もうちょっとデータ通信の容量が欲しいな、という方は、6GBのライトスタートプランや、大容量オプションなどを追加する、といった方法が考えられます。利用環境に合わせて選んでみてください。


公式サイトはこちら>> IIJmio(みおふぉん)

  • IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
  • 特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました