家電・日用品 ツイストステッパー SP-100でステップ運動を1週間ほど続けた結果 運動不足解消のために、自宅でいつでもステップ運動ができるステッパー「東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくったツイストステッパー SP-100」を買いました。このツイストステッパーで1週間ほど運動を続けた結果、使用感などいろいろわか... 2018.06.18 家電・日用品
家電・日用品 ツイストステッパー SP-100と健康ステッパー ナイスデイの比較 運動不足解消のために、ステッパーを買いました。ステッパーとは、室内で足踏み運動をするための健康器具です。運動不足解消に東急スポーツオアシスのツイストステッパー SP-100購入。使用感などだいたい1万円前後で買えるステッパー。購入候補として... 2018.06.13 家電・日用品
家電・日用品 運動不足解消に東急スポーツオアシスのツイストステッパー SP-100購入。使用感など 運動不足で、体がいろいろマズい領域に入りまして…。ウォーキングも始めたのですが、天候不良で休んでしまうと続かなかったりします。これはアカン!というわけで運動不足解消のために、自宅で気軽に運動ができる「ステッパー」を買ってみました。ステッパー... 2018.06.13 家電・日用品
家電・日用品 中学生用に国語辞典を買う。選んだのはこの一冊 息子が中学1年生になったのですが、学校で使う用に国語辞書を新調することに。が、「国語辞典」と一口に言ってもいろいろある!どれを選んだら良いか迷います。迷うポイントとしては、 内容がしっかりしているか? 学生向きか? 大きさは?重たくないか?... 2018.04.22 家電・日用品
家電・日用品 子どもがイタズラして怒られる、列をベルトで区切るアレを何と言うのか 先日、某所でとある列に並んだ時。バチンッ!という音のあとに、子どもを叱りつけるお母さんの声が聞こえてきました。「もうっ!さわったらアカンって言うてるやろ!」ああ、アレかな、と思ったアレでした。コレです。金属製のポールの上部からベルトが伸びて... 2018.03.12 家電・日用品
家電・日用品 オークション発送の効率化アップ!宛名・差出人など「書く」部分を省力化する オークション、主にヤフオクですが、時々私物を出品しています。本とか集めなくなったコレクションとかアメニティとか…。ちょっとしたお小遣い程度ですが。で、いつも面倒くさいのが発送作業。発送は主に定形外郵便を利用していますが、商品を梱包して宛名を... 2016.03.03 家電・日用品
家電・日用品 節水効果を期待してシャワーヘッドを交換してみました 風呂場のシャワーから良く水漏れがします。使用後、カランをちゃんと締めていないだけなんですが(笑)。ただ自分ではしっかり締めたつもりでもちゃんと締まっていないことが多々あり。水道代もつもりつもるとバカになりません。そこでシャワーヘッドをストッ... 2016.03.02 家電・日用品
家電・日用品 カンタン手軽にお湯を沸かすなら電気ケトルがオススメ 2月に入りましたが、まだまだ寒いですね。ホットコーヒーや紅茶、その他ホットドリンクが欠かせません。我が家では温かい飲み物を作るときに、電気ケトルを使っています。今使っているのはこちら、ティファール(T-fal)の電気ケトル。1リットルを沸か... 2016.02.03 家電・日用品
家電・日用品 美容家IKKOおすすめ!目元のシワ・くぼみ対策で10歳若返る簡単メイク術 2016年1月25日放送のフジテレビ「バイキング」で、美容家であるIKKOさんによるメイク術が紹介されていました。目元のくぼみとシワを消すだけで10歳は若返るという化粧法をまとめてみました。乾燥肌対策まずは下地作りとして乾燥肌の対策から。乾... 2016.01.25 家電・日用品
家電・日用品 寒い時にデスク周りで使いたいUSBホカホカグッズ 自室でパソコン触ってると寒いんです。PCのファンのせいでしょうか?特に手元に冷気がうずまいているような感じ…。暖房入れると暑すぎるし、PCにも良くないので、あまり使わないんですよね。しかし手元を温めたり、デスク周りだけでも暖を取る方法はない... 2016.01.14 家電・日用品